6月16日
日経は日銀の緩和継続を梃に上昇して
34000円の寸止めまで上昇。
ほとんどの方が34000円はタッチと思っただろう。
しかし、目標の手前で失速することは多々ある。
ナイトの下落は最近の日経にしたら▼250円など小さいが
コールのボラの剥げが月曜日の上昇に暗雲と思える。
また、売買高が5.6兆円と膨らみピークを思わせた。
今週は、上昇期待20%、下落期待80%で臨むところだろう。
オプション戦略の例としては
上昇に期待の日経ミニ2枚にマイナスデルタ0.23の
プット32500L
下落で利益、上昇でややマイナスのポジションです。
オプション戦略として正当ではないが、下落決め打ちの
プットバックもリスクを取って望める場面と思える。
週足RSI 80
25DMA乖離6.5%
ブルベア指数も82
有効性の高い売りサインが多い。
損失限定のポジションで「売る時」だと思う。